黄斑挵

黄斑挵
きまだらせせり【黄斑挵】
セセリチョウ科のチョウ。 開張約25ミリメートル。 はねの上面は黒褐色で明瞭な橙黄色の斑がある。 幼虫はタケ・ササ類の葉を食べる。 日本全土と台湾に分布。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”